2013/07/04(Thu) 07:57
朝から イライラしていた
それを 母だから ってところで 打ち消そうとしていた
そしたら パソコンの調子が悪くなって よけいイライラしてきた
隣で息子が ごちゃごちゃ言ってくる
イライラしてるんだから ほっといてほしいのに ほっといてくれない
どうしてわからないんだろう
今話しかけられると よけいイライラするんだよ
わかれわかれ って イライラを表現してみる
そうすると それをなんとかしようと 余計話しかけてくる
ついに プチっ っと切れて 怒りをぶつける
息子は すねて 学校へ行った
ほっといて欲しかった わかってくれなくてもいいから
そのままイライラさせておいてほしかった
人と暮らすってことは お互いのそんなときも ゆるしあうでいいんじゃないか
ここちよく暮らしたい と思っていたけど
イライラした時は そうさせておいてくれ って 思ってもいいんじゃないか と思った
そっか やっぱり そうではいけないと思っていたのは 私だ
今度は そのままゆるしてみよう
今日は uokaoの 自分を愛する生き方レッスン 特別バージョン
・・・あれっ? 題名違うか?
現実想像して レッツゴ~
トラックバック URL
→https://hinatabokko261.blog.fc2.com/tb.php/1440-9feec13c