今日は月に一度の鍼灸院の日
私の鍼の先生・・・そんじょそこらの鍼の先生とは
一味も二味も違う、すごい先生なんです
そのへんの話はまたおいおいするとして
今日は新年一発目って事で
私が決めた私の今年のテーマを教えてもらった
ってなんで私の決めたテーマを教えてもらわにゃならんの???
それは私の中で決めたことなんだってー

先生いわく
初詣ってのはその年の初めに神様に自分今年ののテーマ(決意?)を
もうしでるっていう行事なんだそうな
決してお願い事をする行事ではなんじゃと

んで年末にはそのテーマにそった一年が遅れたかご報告に上がるのが礼儀なんじゃそうな


そんでね、私は当然神社に行って「今年は良い年でホニャラララ~」って
お願い事しかしてこなかったわけなんだけれども
どうやら私の中の私が(いやこの腹は自前で赤ちゃんがいるわけじゃありません)
今年の私のテーマを申し出ていたらしい
それがこれ
1(ワン)・2(ツー)・3(スリー・・・この番組好きなんだ)
「愛のはじめの一歩はネ
相手の”いいところ”を発見すること」
これを見たとき私は嬉しかった

去年までの私は自分の良いところも発見することが出来なかった
・・・正確には認めることが出来なかった
んで当然自分を愛することが出来なかった
でもこの年始のテーマ
その愛が他の人に向かっている・・・ってことはだよ
自分を愛せない人が、他の人を愛せるわけは無い訳なので
そっかー私は自分を愛し始めてるんだ


愛といえば、私には
お師匠さんと大お師匠さん(お師匠さんのお師匠さん)がいます
彼らから自分を愛すること
そして自分の楽しいが自分の望んだ現実を創造することを学んでいます
その話はまたおいおい